コンディショニング サポーター
養成講座とは

「コンディショニング サポーター養成講座」は、ココロとカラダを日々よい状態に整える
「コンディショニング」に関する知識を習得するための講座です。

専門家の監修のもと制作したカリキュラムを通じて、
感染予防や体調管理のための食事、メンタルヘルス、睡眠、日常で取り入れられる軽い運動などの知識を習得することができます。

確認テストに合格した方には、NPO法人健康経営研究会より「コンディショニング サポーター」の認定資格を付与します。
従業員や職場の「元気」を創出できるスキルは、従業員のセルフコンディショニング力の向上や健康経営の実践に役立ちます。

  • ※セルフコンディショニング…
    主体的に健康づくりを行うこと、自分自身で健康状態を整えること

コンディショニング サポーター
認定取得による得られるメリット

01

セルフコンディショニングに関する
知識の習得が可能

02

充実したコンテンツ・支援ツールで
従業員の健康づくりを促進

03

サポーター同士の交流機会や
充実したサポート体制を用意

コンディショニングの
4つのポイント

コンディショニングとは、日々のパフォーマンスを発揮するために、さまざまな要因について多角的な視点を持って
現在の状態を評価し、目標に向けて望ましい状態へと整えていくことです。

コンディショニングは、スポーツの分野によく使われる言葉ですが、ビジネスの世界においても共通する考え方です。
バランスのよい食事や十分な睡眠、適度な運動・スポーツ、また、心理・社会的なストレスに対処することや感染対策など、
これらのコンディショニングに関する知識や技術を持ち合わせて実践できることがライフパフォーマンスの維持・向上につながり
日々の仕事におけるパフォーマンスを高めることにつながります。
(コンディショニング サポーターテキストブックより一部抜粋)

トータルコンディショニングを
理解する
パフォーマンスに関わる要因を
チェックして整える
個々に適した身体活動や
運動・スポーツを実践する
状況に応じた
適切なリカバリーを実践する