LET'S CREATE
GOOD CONDITION

従業員のカラダ全体の健康と労働生産性を
高めるための
「セルフコンディショニング」を
支援する養成講座です。
この講座では、従業員が自ら
セルフコンディショニングを実践できるよう、
段階的な行動変容を促す理論と実践を体系的に
学んでいただけます。
職場環境のより良い改善や従業員の
モチベーション向上をサポートできる
新しいスキルを身につけることができます。 
資料ダウンロード
この講座では、従業員が自ら
セルフコンディショニングを実践できるよう、
段階的な行動変容を促す理論と実践を体系的に
学んでいただけます。
職場環境のより良い改善や従業員の
モチベーション向上をサポートできる
新しいスキルを身につけることができます。 

現代社会に求められる
「コンディショニング」を専門的に学び、
働く人たちの
パフォーマンス最大化に貢献する

日々の生活において、従業員一人ひとりが「コンディショニング」を意識して過ごすことは
毎日を元気で楽しく過ごすことにつながります。

近年、企業では生産性の向上やプレゼンティーイズムの改善が重要な社会的課題となっています。

そこで、「コンディショニング」の視点から、身体活動・睡眠・食生活といった
ライフパフォーマンスの向上に役立つ要素を学び、それらを新たなスキルとして身につけることで、
従業員の仕事の質や健康の向上を共にサポートしていきませんか?

コンディショニングとは?:

スポーツの分野でよく使われている言葉です。
アスリートが高いレベルの競技パフォーマンスを発揮するためには、さまざまな要因を整える必要があります。
これには、栄養、睡眠、健康状態、メンタル面などが含まれます。
この考え方はスポーツに限らず、一般的にも適用され、バランスの良い食事や適度な運動、
ストレス対策などがライフパフォーマンスの維持・向上に重要です。

従業員の皆様の在りたい
健康の姿に向けて貢献する
「セルフコンディショニング」
という考え方

そんなコンディショニングに関する知識を
習得した証が
「コンディショニング サポーター」
認定資格
です。

従業員の毎日の元気を支える
コンディショニング サポーター

コンディショニング サポーターは、産業保健スタッフ(産業医・保健師・看護師・栄養士など)を中心に
従業員の健康づくりを支えている方を対象とした認定資格です。
コンディショニングに関する知識を習得することで、従業員のセルフコンディショニングを普及・推進するための活動に役立ちます。

「コンディショニング サポーター養成講座」は、専門家が監修したカリキュラムを通じて、
コンディショニングに関する知識を習得できる有償講座です。

認定取得について

コンディショニング サポーターの認定取得に向けて、カリキュラム内容や受講メリット、認定取得の流れについてご紹介します。

活動事例

コンディショニング サポーター認定者による
活動事例をご紹介いたします。

Coming soon

大塚製薬株式会社と
NPO法人健康経営研究会の
知見・ノウハウを活かして
本養成講座受講者を全面サポート

“世界の人々の健康に貢献する革新的な製品を創造する”を企業理念に、人々の健康を身体全体で考え、「医療関連事業」と「ニュートラシューティカルズ関連事業」の両輪で、疾病の治癒から日々の健康増進までを目指したトータルヘルスケアカンパニーとして事業を展開。

健康経営という企業や健康保険組合等に対するマネジメント手法を通して、企業で働く従業員の心身の健康保持・増進と従業員が属する企業の生産性や従業員の士気・モラルの向上に寄与することを目的として活動を展開。

よくあるご質問

「コンディショニング サポーター」とはどのような資格ですか?

コンディショニング サポーターは、「セルフコンディショニング」という考え方を通じて、従業員の日々の健康行動の実践支援や職場・組織の環境づくり、健康経営の実践に繋げる「推進者」として特定非営利活動法人健康経営研究会が認定する資格です。

本資格を取得すると役立つのはどのような人でしょうか?

本資格は、どなたでも取得していただけますが、主に企業や自治体などにおいて、従業員・職員の健康管理に携われている方々(産業医・保健師・看護師・栄養士など)の受講をおすすめしています。

どのようなことが学べるのでしょうか?

専用サイトにてe-learningとテキストを用いたカリキュラムを受講いただくことで、従業員のセルフコンディショニングに関する幅広い内容を学んでいただけます。
(カリキュラムの詳細はこちら)

「コンディショニング サポーター」の認定取得後の活動について教えてください。

認定取得後は、ご勤務先やご所属先にて、従業員様のセルフコンディショニング力の向上に向けてご活動ください。
取得された方へのサポートとして、従業員様へご展開いただけますリーフレットや支援ツールの提供、
また定期的なWebセミナーやワーキンググループの実施を予定しております。

資格取得にあたって、費用はかかるのでしょうか?

本資格の受講費用は22,000円(税込)となり、お申込みいただいた方には5,000円分(税込)の大塚製薬の製品と交換可能なカタログギフトをご送付いたします(交換期限:カタログギフト発行日より4ヶ月)。
なお本資格の有効期限は資格認定日から2年間となり、資格更新時には同額の費用が発生いたします。
更新時には新たに、5,000円分のカタログギフトをご送付いたします。

「コンディショニング サポーター」について相談したいのですが。

お問い合わせはメールにて受付しております。サイト内にございます「お問い合わせ」をクリックいただき、「コンディショニング サポーター事務局」までお問い合わせください。