利用規約

コンディショニング サポーター養成講座
申込規約

この申込規約(以下「本申込規約」といいます。)は、大塚製薬株式会社(以下「当社」といいます。)が特定非営利活動法人健康経営研究会(以下「健康経営研究会」といいます。)と共催して提供する「コンディショニング サポーター養成講座」(以下「本養成講座」といいます。)及び関連サービス(以下本養成講座と併せて「本サービス」といいます。)のお申込み条件及び当社と本サービスにお申込みいただいた企業又は個人(以下「お客様」といいます。)との間の権利義務関係を定めるものです。本サービスへのお申込みに際しては、本申込規約の全文をお読みいただいたうえで、本申込規約に同意いただく必要があります。

第1条 (適用)

  1. 本申込規約は、本サービスへのお申込み条件及び本サービスに関する当社とお客様との間の権利義務関係を定めることを目的とし、お客様と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。なお、本サービスを利用できるお客様は、日本国内に居住する満18歳以上の個人または日本に拠点を置く法人に限られます。
  2. 当社は本サービスに関し、本申込規約のほか、お申込み又は利用にあたってのルール等、各種の定め(以下「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに拘わらず、本申込規約の一部を構成するものとします。
  3. 本申込規約の内容と個別規定とが異なる場合は、本申込規約の規定が優先して適用されるものとします。

第2条 (本サービスの目的・内容等)

  1. 本サービスは、セルフコンディショニングという考え方を通じ、従業員の日々の健康行動の実践支援、職場・組織の環境づくり及び健康経営の実践に繋げる推進者として、健康経営研究会が認定する資格である「コンディショニング サポーター」の資格付与、並びに、コンディショニング サポーターに対する認定取得後の各種サポートの提供を目的とするものです。
  2. 本サービスの内容、実施方法、費用及び期間は、次に定めるとおりです。
    1. 本サービスの内容
      1. コンディショニング サポーター養成講座
      2. コンディショニング サポーター認定取得後の各種サポート
    2. 本サービスの実施方法
      1. コンディショニング サポーター養成講座
        当社は、当社の運営するウェブサイト(以下「当社ウェブサイト」といいます。)を通じ、お客様にデジタルデータによる文章、画像、映像又は音声等のデジタルコンテンツ(以下「デジタルコンテンツ」といいます。)を提供することにより本サービスを提供します。
      2. コンディショニング サポーター認定取得後の各種サポート
        当社は、当社ウェブサイトを通じてデジタルコンテンツを提供するほか、別途当社が定める方法によりサポートをさせていただきます。
    3. 本サービスにかかる費用
      お客様は、本サービスへの申し込み後、当社の定める手続きに従って、当社が事前にお客様にご案内した本サービスへの対価(以下「本サービス費用」といいます。)を支払うものとします。なお、お客様には、別途当社が事前にご案内する金額で「大塚製薬製品が選べるカタログギフト」1冊分(以下「本カタログギフト」といいます。)をご購入いただくものとします。なお、本カタログギフトの購入代金は、本サービス費用の中に含まれるものとします。
    4. 本サービスの期間
      1. 本サービスの提供は、第3条第2項に定める本サービスの提供契約の成立日より開始し、お客様(お客様が法人の場合は、本サービスを実際に利用するお客様ご所属の方(ただし、日本国内に居住する満18歳以上の個人に限ります。以下「利用者」といいます))のコンディショニング サポーター資格の認定日の属する月の翌月より2年間続くものとします。ただし、利用者がコンディショニング サポーターの資格を取得しないまま第3条第2項に定める本サービスの提供契約の成立日より2年4カ月が経過した場合は、次号に定める更新がされない限り、当該利用者についての本サービスの提供は終了するものとします。
      2. 期間の更新
        第4号の規定にかかわらず、お客様が、当社の定める更新手続きを行い、かつ、当社の定める期日までに別途定める更新費用を支払った場合、本サービスの期間は当該支払日の翌月1日より2年間更新されるものとし、以降も同様とします。

第3条 (本サービスの提供契約の成立)

  1. 本サービスへのお申込みを希望される場合には、本申込規約をよくお読みいただき、本申込規約にご了承いただいたうえで、当社所定の方式にてお申込みください。

  2. お申込み手続き後、当社がお客様に対し、本サービスへのお申込みを承諾する旨を通知した場合、お客様の通知の受領をもって、お客様と当社との間に、本サービスの提供契約(以下「本契約」といいます。)が成立することとします。

第4条 (本カタログギフト)

  1. 本カタログギフトは、有効期限(発行日から4ヶ月)までに使用してください。お客様が法人の場合、お客様は、利用者の方々に、有効期限(発行日から4ヶ月)までに使用するようお伝えください。

  2. お客様(お客様が法人の場合は利用者の方々)が本カタログギフトの交換商品の注文を行わず、本カタログギフトの有効期限(発行日から4ヶ月)が切れた場合は、本カタログギフトに関するサービスは終了し、当社はお客様又は利用者に、当社が選択した任意の商品を送付します。

第5条 (委託・再委託)

当社は、本サービスの運営の全部又は一部を、第三者に委託することができます。なお、受託者は、さらに他の第三者に委託することができます。

第6条 (留意事項)

  1. 当社は、お客様の事前の承諾が得られた場合には、お客様名と本サービスの利用事例を、当社のウェブサイトや広告、販促物等に掲載、公表いたします。

  2. 本サービス(本項においては、本サービス内の記事・データ・画像・及び映像等を含みます)に関する所有権や著作権その他の知的財産権などの一切の権利は全て当社又は第三者に帰属しており、お客様による本サービスの利用は、お客様への権利の譲渡や使用許諾等を意味するものではありません。

  3. 申込時にお客様が入力された事項やその他お客様が当社に届け出た事項に変更が生じた時は、速やかに当社に変更内容を届け出てください。

  4. お客様は、当社が当社ウェブサイト内に掲示又はその他の方法で定める「コンディショニング サポーター養成講座」の受講及び関連サービスの利用に関する条件(以下「利用規約」といいます。)を遵守し、お客様が法人の場合、利用者に利用規約を遵守させるものとします。当該利用規約違反その他お客様側のご事情によってお客様または利用者が本サービスを利用できなかった場合、当社の本サービスの提供義務違反を構成しないものとし、また、当社は、お客様または利用者が本サービスを利用できないことによりお客様または利用者に生じた不利益および損害について一切の責任を負いません。

  5. 当社は、個人情報、疾病、薬剤関連情報及び弊社製品に関するお問い合わせに対してはお答えできません。

第7条 (秘密情報の取扱い)

  1. お客様と当社は、本サービスに関連してお客様又は当社が相手方に対して秘密に取り扱うことを求めて開示した情報(以下「秘密情報」といいます。)について、相手方の事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密に取り扱うものとします。

  2. お客様と当社は、お客様と当社間の本申込規約が終了した場合又は相手方から請求があった場合には、相手方の指示に従い、秘密情報(その複製・複写物を含む)を直ちに相手方に返還又は廃棄することとします。

第8条 (個人情報の取扱いについて)

  1. 本サービスの申し込み及び利用の際にご提供いただくお客様(お客様が法人の場合は、利用者又はお客様側のご担当者を指します。以下、本条において同じ)の個人情報及び、回答内容は、次のとおり取り扱います。

    1. 個人情報

      ここでいう「個人情報」とは、第3条に定める本サービスの申込み時または本サービスの利用時に記載いただく情報に含まれる氏名、住所 、性別、電話番号、メールアドレス、生年月日、職業、企業名、資格、アンケート等への回答により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます。)をいいます。法人その他の団体は「個人」に該当しないため、法人等の団体そのものに関する情報は「個人情報」に該当しません。なお、「個人」は日本国民に限らず、外国人も含まれます。

    2. 個人情報の利用目的

      本サービスに関するご案内・運営業務(申込受付、お問合わせ、アンケートなど)に使用させていただきます。また、今回お預かりする個人情報は、当社で保有するお客様の他の情報と合わせ、以下の目的に使用させていただきます。

      • お客様への情報の提供のため(製品・サービス、キャンペーン・フェア・イベント、満足度アンケート等)
      • 個人情報を特定しない統計データとして、製品の研究開発やサービスの向上、マーケティング活動に活用するため
      • 個人情報を特定しない統計データとして、公表又はイベント・セミナー等に活用するため
    3. 個人情報を提供されなかった場合に生じる結果について

      それぞれ必須となる項目を入力いただけない場合には、本サービスを受けられないことがあります。また、必須以外の項目についての入力は任意となります。

    4. 第三者提供

      お客様の同意なしに業務委託先及び第2項に定める共同利用者以外の第三者に開示・提供することはありません。(法令などにより開示を求められた場合を除きます)

    5. 問い合わせ先

      コンディショニング サポーター事務局 (委託先:株式会社ビゼル)
      E-mail:info@conditioning-supporter.com 10:00〜17:00(土日祝、年末年始を除く)

  2. 当社は、お客様から提供いただいた個人情報を次の通り共同利用します。

    1. 共同して利用される個人情報の項目

      氏名、住所 、性別、電話番号、メールアドレス、生年月日、職業、企業名、資格、アンケート等への回答

    2. 共同して利用する者の範囲

      特定非営利活動法人健康経営研究会

    3. 共同して利用する者の利用目的

      特定非営利活動法人健康経営研究会で保有するお客様の他の情報と合わせ、以下の目的に使用させていただきます。

      • お客様への情報の提供のため(製品・サービス、キャンペーン・フェア・イベント、満足度アンケート等)
      • 個人情報を特定しない統計データとして、製品の研究開発やサービスの向上、マーケティング活動に活用するため
      • 個人情報を特定しない統計データとして、公表又はイベント・セミナー等に活用するため
    4. 当該個人情報の管理について責任を有する者の名称及び住所並びに代表者の氏名

      特定非営利活動法人健康経営研究会 (特定非営利活動法人健康経営研究会の詳細については「健康経営研究会概要」をご覧ください。)

  3. ご本人から個人情報の開示等(登録されている個人情報の開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止)を求められた場合は、遅滞なくこれに応じます。

  4. いただいた個人情報は大塚グループの個人情報保護方針(https://www.otsuka.co.jp/otsuka-group-privacy-policy/)に基づき安全かつ適切に管理致します。

第9条 (反社会的勢力の排除)

  1. お客様は、以下の各号に定める事項を表明し、確約することとします。

    1. 反社会的勢力から、直接・間接を問わず、かつ、名目の如何を問わず、資本・資金を導入し、資本・資金上の関係の構築を行っていないこと、及び、今後も行わないこと
    2. 反社会的勢力に対して、直接・間接を問わず、かつ、名目の如何を問わず、資金提供を行っていないこと、及び、今後も行わないこと
    3. 反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有する者及びそれらと親しい間柄の者を、自己の役員又は従業員として選任又は雇用してはいないこと、及び、今後も選任又は雇用しないこと
    4. 反社会的勢力が、直接・間接を問わず、自己の経営に関与していないこと、及び、今後も関与しないこと
  2. お客様は、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為を行ってはいけません。

    1. 脅迫若しくは暴力を用い、又は法的な責任を超えた要求
    2. 風説の流布、偽計又は威力による信用毀損又は業務妨害
    3. その他前2号に掲げる行為に類似する行為

第10条 (本申込規約の変更)

当社は、本申込規約を変更できるものとします。当社は、本申込規約を変更する場合には、当社が運営する本サービスの利用者向けのウェブサイト(以下、「当社ウェブサイト」といいます)上でお客様に当該変更内容を通知するものとし、当該変更内容の通知後、お客様が本サービスを利用した場合または当社の定める期間内に登録抹消の手続をとらなかった場合には、お客様は、本申込規約の変更に同意したものとみなします。

第11条 (本契約の解除)

当社は、お客様が、以下の各号のいずれかの場合に該当するときは、何らの催告を要せず、直ちに本契約を解除することができます。

  1. 本申込規約に違反し、書面でその是正を催告されたにもかかわらず、相当な期間内にこれを是正しない場合
  2. お客様又はお客様の役員若しくは従業員が法令等に違反する行為を行った場合
  3. 破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始若しくは特別清算開始の申立てを行い、又はこれらの申立てを受けた場合
  4. 第三者より強制執行、差押、仮差押若しくは仮処分の執行又は競売の申立てがなされた場合
  5. 手形若しくは小切手を不渡りとし、又は支払停止となった場合
  6. 監督官庁から営業許可の取り消し、停止等の処分を受けた場合
  7. その他、財産状態が悪化し、又は悪化のおそれが認められる相当の事由が生じた場合
  8. 当社の社会的信用を著しく失墜させる行為を行うなど、お客様と当社の間の信頼関係が破壊された場合
  9. 前条第1項各号の表明若しくは確約に反すると合理的に判断される場合又は前条第2項各号に掲げるいずれかの行為を行った場合

第12条 (権利義務の譲渡の禁止)

お客様は、当社の書面による事前の承諾なく、本契約上の地位又は本契約に基づく権利義務の全部又は一部を第三者に譲渡し、引き受けさせ又は担保に供することはできません。

第13条 (準拠法・裁判管轄)

  1. 本申込規約及び本契約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
  2. 本申込規約又は本契約に関して紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
付則. 本申込規約は2025年1月23日から実施します。